space
space
about izanai
Jan
izanai index




osa201901b.jpg足立山妙見宮には全国でも珍しい狛犬ではなく狛猪があります。奈良時代から平安時代の貴族、和気清麻呂を祀った神社です。ある時追っ手によって足に怪我をしてしまった清麻呂は300頭あまりの猪に助けられたという話があるようです。また悪くなった足は宇佐八幡宮の神告により現在の小倉北区湯川にあった霊泉につかるとたちまち足の傷が治ったという話もあります。足立山妙見宮では猪は神の使いとして信仰され、足の神様として多くの人々が参拝に訪れています。今年は北九州に行くことがあったら寄ってみてはいかがでしょう。たにぐち



corona201901「冬のバルおでん」おすすめです。魚と昆布ではなく、お肉と野菜だけの出汁をつぎ足しつぎ足し美味しく仕上げています。具材は大根や玉子の他に豚バラネギ、安納芋、玉葱、山芋、厚切りベーコン、チキンなどもあり、この冬楽しめるメニューになっています。おまかせ盛り合わせもできますので是非バルベリア横の階段をカタカタ上がってお越しください。
コローナ 
福岡市中央区大名1-10-7 2F 092-741-8211





kane201901明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。良いお正月は過ごせましたか?今年は年末に時間がなくて準備があまりできませんでした!そのひとつがお正月用の器です。有田焼の幸楽窯という場所でトレジャーハンティングという楽しそうな事をしているのですが残念ながら行けなかったのです。5千円コースと1万円コースがあって、90分バスケットに焼き物入れ放題なんです。窯元の敷地に目もくらむような数の有田焼が眠る巨大倉庫があって、懐中電灯とバスケットを持って宝探しのように発掘できるんです。決して表に出回らない仕掛品(製作途中のもの)や窯元も知らない昔作られたものが多く紛れているそうです。ひとつのバスケットをみんなでシェア出来るみたいなのでワイワイするのも楽しいでしょうね!うつわ探しが楽しめるアクティビティ「トレジャーハンティング」今年は是非行ってみたいです。幸楽窯・徳永陶磁器・佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2515 金川



■■ Shiho の U.K.通信   ■■
uk2019012019、どうでもいい話ですが私のラッキーナンバーの3で割り切れる数字でなんとなくいい年になりそうな予感がしています。(昨年は平成30年でこれまた同じことを言ってましたっけ)新しいカレンダーに家族の誕生日や年間行事を書き込むのはこの時期の風物詩。街中が最高潮に盛り上がるクリスマスが終わりゆっくり静かに新しい年へ向かう間が最適。その中で忘れてはいけない重要な日が、夏至と冬至。英語でそのままLongest day/Shortest dayですが、特に冬至は個人的にとても大切な日です。冬至を迎えたときの達成感たるや...まさに一筋の光。よくぞ厳しい冬を乗り切った...と。以降少しずつ日が長くなるので一年のなかで一番待ち遠しい日なのです。逆に夏至の日はこれから長くて暗くて寒い冬へ向かうのかと悲しくなります。ラッキーナンバーや冬至など日常の些細などうでもいいことに少し意識を向けて気持ちを弾ませながら人生を送るのは私の特技とも言えます。周りからおめでたい性格と言われようが楽しく生きたいし、子どもの頃から頭の中で自分ルールをつくって現実と妄想の二つの世界で遊ぶのが好きでしたから。だからつまらない状況にあっても小さなお気に入りを見つけて喜んだり、不便な環境を嘆きながらもできる範囲でなんとか工夫できた自分を褒めたり。ふとした瞬間、ずっと身近に隠れていた何かに心が動かされて、まるで用意されていたように気付いたときなんて震えるくらい感動します。誰ともなく、世代を超えて、国籍を問わず、いろんな人から影響を受けて、運命にも似た”どうでもいいこと”にこれからも翻弄されながら生きていきたい...これはもう性分...とモヤモヤ考えながら新年を迎えそうです。
2019.01.01 Tuesday / -
space