

ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ゼラニウムオイルやアルゴールエッセンザバルサミカ(植物原料で作られるハーブを使用した、家庭的万能薬)を配合した贅沢なハーバルリップバーム。唇にツヤと潤いを与えるとともに、しっかり保護し、爽やかで美しくキープします。心地よい天然ハーブの香りでリフレッシュ&リラックス。 ARGOL リップバーム 1320円 バルベリア

たまにはラテンのリズムで心も踊る楽しいクリスマスもいいかも♪賑やかなクリスマス気分にはおすすめの1枚です。このアルバムはエイズ末期患者のための施設「ティナの家」、またはRIF(子どもたちの読み書きの能力をを向上させるために様々な活動を行っている非営利団体)に対するチャリティの目的で1994年に作成されました。 バルベリアたにぐち


■■■ Shiho の U.K.通信 ■■■

普段は郊外で自然と戯れる暮らしが性に合っていますが、この時ばかりはロンドンへ出かけたくなります。数々の名立たる目抜き通りは毎年テーマを違えて競い合うイルミネーションに加え、素晴らしい装飾・ディスプレイが本当に夢のようで、インスタレーションの芸術性の高さ・煌びやかさは世界でも群を抜いていると確信しています。老舗のデパートHarrodsやLiberty、Fortnum&Masonの外観と店内のクリスマスディスプレイは毎年息を?むほど美しく、魔法にかかったようにうっかりプレゼント用のアイテムやクリスマススイーツに手を伸ばしてしまいます。もう4時くらいにはどっぷり暮れてしまいますが、その代わりに星屑の中に迷い込んだような幻想的でフェスティブな雰囲気に包まれ、しばし童心に返るのも悪くないと思うようになりました。クリスマスツリーと言えば"もみの木"。ハロウィンが終わるとごっそりクリスマス商戦に早変わりして"かぼちゃ"から"もみの木"に 入れ替わり店頭に並びます。昨年は引越ししたばかりで改装工事のあれこれで頭がいっぱいで余裕もなく"もみの木"の前を素通りしていました。しかし、12月中旬に可愛らしいサイズの"もみの木"が芳しい香りと共に破格値で売られているのを発見!!はたと我に返り、イギリスでは年明けまで飾る慣習でもあることから、ほくほく顔で購入し新居に連れて帰りました。独特の清涼感のある香りがお部屋全体に漂い包まれ、簡単にディスプレイするとそれだけで幸せな気持ちになってしまいます。昨年と同じく、お気に入りのオーナメントや日本からの頂きものや絵馬やガチャポンなどで和洋折衷のとてもユニークなクリスマスツリーに仕上げたいと考えています。今年も拙いコラムを読んでくださってありがとうございました!メリークリスマス&よいお年を!年明けには戦争が終わり世界に平和が訪れていますように。