
見たい気持ちがつのって、先日変わりに成田山の救世慈母大観音を見てきましたが、何だか非日常の光景、CGか何かを見ているような違和感!!ウルトラマンの世界です。(笑)その倍って・・・いつか必ず見に行こうと心に決めている牛久大仏のお話でした。*恒吉久美子*
■■■ MinnyのSingapore通信 ■■■

女性が男性にチョコレートをあげる、日本のそれとはまったく逆。
つまり、女性が男性にではなく、男性が女性にプレゼントを贈るという習慣なのです。
たいていの場合、それは花束、しかもバラ。
1年で一番バラが売れる日と言っても、過言ではないでしょう。
男性は彼女のために、こぞって花屋に押しかけて
通常よりうんと値段の高い花束を購入。
デートの待ち合わせをして、彼女に花束を差し出し、
それから2人でロマンティックディナー。もちろん男性がごちそうします。
男性にとっては、クリスマスに続いて出費がかさむイベントです。
女性の強さを象徴するかのような、なんともこの国らしいスタイルですが、
この日、花束を抱えた女性は、堂々を誇らしげに街を歩き、
一方彼のいない女性は、とぼとぼと急いで帰途につく……。
そんなプライドと優越感が蔓延する、シビアな1日でもあります。
いったいどちらの国の習慣の方がいいのか分かりませんが、
最近はグローバル化なのか、店頭でバレンタイン用のチョコもけっこうみかけるようになりました。
女性が男性にあげているのか、果たしてその逆か(だったら、さらなる出費!)分かりませんが、
どっちにしても、「義理チョコ」習慣がないってことが一番嬉しい!

特に頭皮!洗っても洗ってもなんとなく気になります。仕事柄、色々な事を駆使していますが、なかなか・・・
ところが先日美容メーカーから家で出来る炭酸シャンプーの情報が入り早速試してみました。洗っている時はさほど感動はないのですが、洗い上がりはスッキリして血流が良くなった気がします。そしてドライヤーの時!なんと!なんの違和感もなくシャンプーの香りでした。うれしい限りです。
毎日すると過剰分泌の原因になるので週2でスペシャルに使っていきたいと思います。
金川昌裕

「靴工房てくてく」の阿久津さんを迎えてのモカシンシューズとベビーシューズの受注会のお知らせです。この日は大人も子供も楽しめる「そっと穏やか」で「ちょっと優しく」そして「みんなで楽しく」をテーマとしたワンデーショップも開催いたします。リトアニアリネンやオーガニックコットンの物、子供にやさしいヘアケア用品、手作りの子供服、海外からの品々などいろいろ企画中です。ぜひ、3月17日を覚えておいて下さい。カレンダーにはメモって下さいね。
時間や内容についてはホームページやfacebook(facebook.com/barberia.jp)などをチェックしてくださいね。随時更新していきます。
場所:バルベリア美容室
日時:3月17日(日)
workshop 10:00 〜
1day shop 11:00 〜
受注会 11:00 〜
※(時間は変更する場合があります)