

2014年6月からバルベリアの営業時間が午前11:00からになりました。
これからもよろしくお願いいたします。バルベリア美容室
「暑い日は冷たい物が食べたい!!」そんな夏も近づいてきましたね。

休日はどうお過ごしですか?個人的には、 やっぱり糸島ドライブがオススメです。そんな糸島ドライブで寄り道したくなるお店を紹介します。糸島の海沿いを走って芥屋の大門や海水浴 場へ向かう途中の三叉路の左側に銀色の物体が現れます!それは米国製のキャンピングカーAIR STREAMを改装したジェラートショップLoiter marketです。いつもお世話になっているジェラートショップでバルベリアのイベントによく参加していただいています。糸島の野菜や果物などを使って素材の良さを生かしたとっても美味しいジェラートをだしています。
青空と緑の芝生の上で食べるジェラー トは格別に美味しいですよ。是非、糸島に向かう時はお立ち寄りください!金川昌裕
ロイターマーケット・糸島市志摩芥屋94 -3
■■■ Shiho の U.K.通信 ■■■
イギリスの古い街並みで時々見かける漆喰の壁に切妻屋根の木造建築。

真面目だけが取り柄の28歳です。趣味、特技は特になく、飲みに行けば毎回記憶がなくなるまで飲んでぶっ潰れてズタボロになるような私 生活を送っていますが、仕事は持ち前の真面目さで頑張ります。学生時代はサッカー部でしたが基本的に苦手。色黒ですが夏は好きではなく、 見掛け倒しとよく言われます。そんな私ですが、皆様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。小原義満
登山って私には無理?!

でも少しだけ興味はあるから低山だったら登ってみたいな!!と思っていたら、二丈岳によく登っている方からのお誘いを受けてチャレンジしてみることにしました。二丈岳は 標高720.3m、私は随分前に一度だけ立花山(367.1m)に 登った事があるくらいで、ほぼ全くの初心者で最後まで登れるのか心配な反面、ワクワクして前日はなかなか眠れず遠足前の子供の様でした。 当日お弁当持って、いざ出陣!! 駐車場に車をとめて、ゆらりんこ橋からスタートです。道すがら見たことのない植物やカッコウの鳴き声、アー トの様に根を張った木々等にトキメキつつ、とても険しい(私基準の)道程で息が上がり、もうだめかと思っている所に平坦で緩やかな道 が現れちょっと回復、またちょっと進むと険しい道になる。それを何度か繰り返し合間に休憩を入れ、もう足が限界かも!?と思いながら一歩また一歩とゆっくりゆっくり歩き進めました。最初のうちは、まだ草花や景色を見ながら写真を 撮ったりする余裕があったのですが、中腹を越えた辺りからそんな余裕は全くありませんでした。頂上に着いたときの達成感と喜びと、やはり 頂上からの眺めは格別でした~。玄界灘が一望でき振り返ると佐賀方面の山々が360度 どこを見ても絶景が広がっていました。頑張って登ったご褒美はこの絶景と、いつも以上に美味しく感じるおむすびの味!!登山にハマる方の気持ちが少しだけわかる瞬間でした。次の日に代償として全身筋肉痛で一日動けず、日頃の運動 不足を痛感させられました。もっと低い山でもう少しトレーニングしないとダメですね〜!!って又行く気でいる様です。バルベリア恒吉