
天然ハーブエキスと天然エッセンシャルオイルをふんだんに使用した、
タイのスパ用品ブランドのPañ Puri 「パンピューリ」の取扱いを始めました。
最高品質のオリエンタルハーブやトロピカルな果物や花から抽出された100%ピュアエッセンシャルオイルを使用しており、合成香料はいっさい加えていません。パンピューリは皮膚に刺激的な香料や保存料を使用していないので、デリケートな肌にも安心してご使用いただけます。
パンピューリ使用後の充実感は日々の疲れを癒し心地良い眠りへ誘いと、明日への活力となるでしょう。
バルベリア美容室

大体1シーズンに1個ペースで帽子は購入するのですが、ここ何年か購入するのは“VALEUR”というブランドのモノがほとんどです。結構いろんなお店に置いてあるので、知っている方も多いのでは?。私のお気に入りポイントを幾つか上げると、デザインは勿論!購入後被っていくうちに、更に好きになる使い安さ、一見シンプルなのに何かしら楽しくなるデザインや色使い、そして被っている本人しか見えない裏地だったりタグ等、細部にまでデザイナーさんのこだわりを感じる所がたまらなく好きです♪。
このMade in japanのVALEURがヨーロッパでも高い評価をされてきている様です。次はどんな帽子に出会えるか、これからが更に楽しみなブランドです*恒吉久美子
■■■ MinnyのSingapore通信 ■■■

先月、日本への一時帰国をした私。
今年の日本はとりわけ寒かったそうで、毛穴が開ききった私にはとりわけ寒気が骨身にしみました。
期待していた桜にも結局お目にかかることができず、花見も諦めなきゃ……と地団駄踏んでいたそんな
頃、南国シンガポールの目抜き通り・オーチャードロードには、たくさんの桜の花が咲いたのだそうです。実はこれ、3月11日に行われた震災復興支援の企画のひとつだったんです。
この1年間で多くの手を差し伸べてくれたシンガポールの人たちに、日本人から感謝の「ありがとう」を伝えるべく、手作りした桜の形の風車を展示。さらに、そのひとつひとつをシンガポールの人たちに手渡ししたのだとか。風を受けて、くるくる回る桜の花。この花を見るたびに出来事を思い出してくれるのでしょうか。あらためて、桜の花って美しいなと思いました。
姪の浜にある素敵なお店 うつわ屋frangipani(フランジパニ)
丁寧にディスプレイされたうつわは、店主の温もりを感じ、とっても大切にされてるなと思いました。とにかく、うつわとお店の雰囲気がマッチしているとっても居心地の良い空間です。
まだフランジパニさんではひとつしかうつわを購入していませんが、ちょこちょこ通って良いものを集めて楽しもうかと思っています。日々のうつわ使いも良いですが、大切な方への贈り物にしても絶対喜ばれます!うつわ好きには要チェックなお店なので是非行ってみてください。 金川昌裕
うつわ屋フランジパニ
福岡市西区姪の浜5丁目1・13