space
space
about izanai
Apr
izanai index




shinjin.jpg出発の春です。
バルベリア美容室に2人の新人が入ってきましたよ。それぞれからのご挨拶です。

金川昌裕
1980年3月8日生まれ/身長170cm/ 体重57kg/特技はスノーボード、趣味はサッカー。特徴・バルベリアの谷口さんに似ていると言われます。
「はじめまして。山口県萩市から新しい生活を求めて福岡に来ました。3月からスリーパーズの仲間入りをさせていただいて楽しい毎日を過ごしています。バルベリアの金川と言われる様にしっかりやっていきたいと思います。ご指導ご鞭撻をお願いします。

吉村美夏
1984年5月19日生まれ/身長154cm/体重…/特技は服を綺麗にたたむ事。誰にも負けません!/特徴は、小さくてチョロチョロ。趣味は音楽鑑賞、ショッピング、人間観察。
「3月26日から入りました。福岡県久留米市出身の22歳です。最近、慣れない一人暮らしで料理を頑張っています。仕事もまだまだ未熟ですので、素敵でオサレか一人前の美容師になるためにバルベリアの皆さんの元で頑張っていきます。どんどん絡んでやってください。」
 




nife.jpg僕は高級ソムリエナイフの定番シャトーラギオールを使っています。
フランスのオーウ゛ェルヌ地方、500年の歴史を持つ刃物の村ティエールでシャトーラギオールは生まれました。
ナイフビルダーのSCIP社と名ソムリエのウ゛ィアリスの合作により世に送り出されたソムリエナイフ。使い勝手を考えて産み出された曲線がそのまま外観の美しさとなって表れています。
そしてシャトーラギオールの顔と言ってもいいミツバチのマークが可愛らしくアクセントを添えています。これから益々ワインを飲む機会が増えそうです。
宮田寛之










chizu.jpgいまさらなのですが、
つい最近、大沢たかおさん主演、沢木耕太郎著「深夜特急」の実写版を見ました。香港からロンドンまで乗り合いバスで向かうという内容なのですが、実話という事もあり普通の映画やドラマには無いリアリティさを垣間見る事ができます。主人公を自分に置き換え、行く先々での風景や人々を想像してみるとブラウン管越しに色んな国へトリップする事ができました。いつか実際にそんな旅をしてみたいものです。僕のオススメ映画です。
月野 








coffret3.jpgCoffretに5年間勤めてくれた今村美智子が東京に
行くことになりました。Opening Staffのみのりと10年選手の江藤の会話をお届けします。

みのり : とうとう今村さんがが居なくなるのねぇ。
江藤 : 念願かなっての上京ですが、いつも会ってたから来なくなるとちょっぴり淋しくなりますね。
みのり : 大学出てすぐからいままでつとめてくれたんだけど、五年間があっという間だった。ずいぶん成長したよね、彼女。
江藤 : そうですねぇ〜、最初は小さい体で当って砕けろてきな所があったけど、今はちゃんと考えるようになって、砕けなくなりましたもんね。
みのり :しっかり者だもんね。可憐でコウルサイ一輪の花が店からなくなるわけだ。私たちは淋しくなるけど、彼女はまた新しい環境でバシバシやっていくんでしょうね。
江藤 : 春は出会いと別れの季節。今村さんにもエールを送りつつ、新しい出会いも楽しみですね。

今村さん、今まで一緒に頑張ってくれてありがとうございました。これからはいい友達として私たちとお付き合いして下さいね。お元気で。




inopia.jpg■■     Nena の Barcelona 通信     ■■
INOPIA〜l'aniversari del classi bar  
昨年の春にオープンしたINOPIAが1周年を迎えました。
Albert Adria(Ferran Adriaの弟)率いるTaller del Bulli軍団が昔ながらのbarを、彼らのセンスと創意でもって新しいけどクラシカルという発想で展開しているこのバル。一年たった今でも満員御礼。週中は夜だけの営業、やっぱりここはBulliスタイル。
メニューはどこのバルにでもある基本的なものなんだけど、食べてみると一味違うっていうさりげないアイディアが。品揃え豊富なOliva、焦げ目の着いたPan contomate、お薦めのPatata Bravasもカリカリ具合が絶妙でした!
 立ち飲み、タイル張り、ワイワイガヤガヤ賑わう店内を見守るようにして赤いBulliが棚上に鎮座していました。nena
2007.04.01 Sunday / -

comments










space